野生動物 : 追いかけて、見つめて知りたいキミのこと

yaseidoubutu

野生動物

追いかけて、見つめて知りたいキミのこと

編著
生物
京都大学野生動物研究センター編
木下こづえ(野生動物研究センター / 編集, 分担執筆), 杉浦秀樹(野生動物研究センター / 編集, 分担執筆), 村山美穂(野生動物研究センター / 編集, 分担執筆), 伊谷原一(野生動物研究センター / 分担執筆), 幸島司郎(野生動物研究センター / 分担執筆), 平田聡(野生動物研究センター / 分担執筆), Andrew MACINTOSH(ヒト行動進化研究センター / 分担執筆), 中村美知夫(理学研究科 / 分担執筆), 堀裕亮(文学研究科 / 分担執筆), 岸田拓士(野生動物研究センター / 分担執筆), 森村成樹(野生動物研究センター / 分担執筆), 中村美穂(野生動物研究センター / 分担執筆), 新宅勇太(野生動物研究センター / 分担執筆), 福島誠子(野生動物研究センター / 分担執筆), 狩野文浩(野生動物研究センター / 分担執筆), 岡安直比(野生動物研究センター / 分担執筆), 田中正之(野生動物研究センター / 分担執筆), Rob Ogden(野生動物研究センター / 分担執筆), 鵜殿俊史(野生動物研究センター / 分担執筆)
Kodzue Kinoshita (野生動物研究センター, 編集, 分担執筆), Hideki Sugiura (野生動物研究センター, 編集, 分担執筆), Miho Murayama (野生動物研究センター, 編集, 分担執筆), Genichi Idani (野生動物研究センター, 分担執筆), Shiro Kohshima (野生動物研究センター, 分担執筆), Satoshi Hirata (野生動物研究センター, 分担執筆), Andrew Macintosh (ヒト行動進化研究センター, 分担執筆), Michio Nakamura (理学研究科, 分担執筆), Yusuke HORI (文学研究科, 分担執筆), Takushi Kishida (野生動物研究センター, 分担執筆), Naruki Morimura (野生動物研究センター, 分担執筆), Miho Nakamura (野生動物研究センター, 分担執筆), Yuta Shintaku (野生動物研究センター, 分担執筆), Seiko Fukushima (野生動物研究センター, 分担執筆), Fumihiro Kano (野生動物研究センター, 分担執筆), Naobi Okayasu (野生動物研究センター, 分担執筆), Masayuki Tanaka (野生動物研究センター, 分担執筆), Rob Ogden (野生動物研究センター, 分担執筆), Toshifumi Udono (野生動物研究センター, 分担執筆)
出版年月
出版社
京都通信社
ISBN
9784903473604
定価(税抜)
1,800
頁数
175
本文言語
日本語

内容紹介

野生動物の研究者たちが垣間見たさまざまな動物たちの姿を、迫力ある写真とともに紹介。その暮らしぶりから子育てや仲間との生活、人との関わりまでを解説する。野生動物と社会をつなぐ仕事も掲載。

目次

はじめに

序章 野生動物を知るには
 世界にはたくさんの動物たちが!
 動物たちは地球でともに生きる仲間
 動物たちのまわりにはハテナがいっぱい!
 動物の研究方法いろいろ
 DNAからわかること
 ホルモンから動物の〈こころ〉を知る
 地道な行動観察のり返しが あっと驚く発見に

1章 動物たちの暮らしぶり
【動物たちはどこにいる?】
  見えないカワイルカ類の水中生活を音で探る
  ミナミハンドウイルカのお引っ越し
   コラム●フィールド奮闘記 01 済州島の母イルカ、サムパルが連れてきた幸運
 雲南シシバナザルの秘めた生活
   コラム●研究手法01 環境DNA 水中には見えない痕跡がいっぱい?!
   コラム●動物園のひとくふう 01 進化しつづける類人猿施設
【食べる・食べられる】
  意外にアクティブなスナメリの狩り
  ウミヘビという「ややこしい」生きもの
  ネオンテトラの青い衣装は、鏡に映ってこそ映える
   コラム●研究手法02 ゲノム ゲノムから探るクジラの進化
  「うんこ」でつながるビントロングと絞め殺しイチジク
  ニホンザルはきれい好き?
   コラム●フィールド奮闘記 02 カバたちは、ちょっと気になるご近所さん
【休む 】
  ハイラックスは時間セレブ?
  ナマケモノはハードワーカー?

2章 仲間と暮らす
【子育て】
  世界一長いオランウータンの子育て
  キリンの保育園
  広大な熱帯雨林に生きる 小さなヤマアラシ
   コラム●フィールド奮闘記 03 海の中から見るイルカ
【仲間との関係】
  ほかのバクには会うのもいやだ
  暗闇に潜むロリスの秘密
  上空からの目で野生ウマを追う
   コラム●フィールド奮闘記 04 仲間を悼みにきたのかな
   コラム●動物園のひとくふう 02 気むずかしいオスシマウマの飼育管理
【コミュニケーション】
  ないしょ話を盗み聞きする密かな愉しみ
  アゴヒゲアザラシの求愛歌
  超低周波音を巧みに操るゾウのコミュニケーション力
  おしゃべりなヤブイヌ
  仲間を見つめるオオカミの目
  ハトから見た世界を疑似体験
   コラム●フィールド奮闘記 05 コンゴの熱帯雨林でボノボと会う
  試されているのは人間のほう?
   コラム●動物園のひとくふう 03 「なにしてるんですか?」は、願ってもないチャンス!
   コラム●フィールド奮闘記 06 すごく「わかる」けど、まだまだ「わからない」、 進化の隣人チンパンジー

3章 動物と人との関わり
【人と暮らす動物】
  ゾウのことはなんでもわかるゾウ使い
  エジプトの未来を支えるラクダ
  おねだり上手なイヌ
   コラム●研究手法03 性格関連遺伝子 遺伝子が性格に関与する?
  野生動物の「家畜化」が 生態系の保全につながる
  森でつながるヒトとチンパンジー
   コラム●研究手法04 種の判定 DNAを手がかりに密輸の実態を探る
  ニホンイヌワシは絶滅してしまうのか
   コラム●研究手法05 保全遺伝 野生動物の密猟を防ぐ
   コラム●研究手法06 保全遺伝 未熟な卵子を保存して、希少動物の繁殖に役だてる
   コラム●研究手法07 iPS細胞 iPS細胞は野生動物の保全にも役だつぞ!
【人と自然】
  やんばるの森と人
  動物の名前と地元の知識
  映像制作を通してヒトを考える
  屋久島の自然に学ぶ1週間

4章 動物研究へのいざない
  獣医/ドルフィン・スイム・ガイド/飼育担当/動物の調査会社/自然保護NGOスタッフ/映像制作/キュレーター/研究者/環境省レン ジャー/科学コミュニケーター

著者一覧/参考文献
索引
おわりに

図書に貢献している教員